腰痛・ぎっくり腰
腰痛
背中から腰にかけての血行を促進して、姿勢のゆがみや疲労などによる、つらい腰の痛みを取り除きます。

- 腰が痛くて長時間椅子に座るのが辛い
- 立っているだけで腰に痛みを感じる
- 歩くだけで腰に違和感を感じる
- 朝、顔を洗う時に腰が痛む
腰は身体の要と言われるように腰を痛めると日常生活に支障をきたすようになります。
軽度の腰痛をほったらかしていると、悪くなることはあっても、良くなることはなかなか ありません。 腰に不調を感じたら、できるだけ早くにご相談してください。
早めに対処ができれば、長引かなくて済みますし、ふとした瞬間にギックリ腰(急性腰痛)になってしまってからでは治るまで時間がかかってしまいます。
腰痛、その根本的な原因は、実は「背骨と骨盤のズレ」にあります。
当院では腰痛の根本的な原因(背骨と骨盤のズレ)を施術して早期回復を促します。 腰痛を放って置いて症状が酷くなると、ヘルニアや坐骨神経痛の原因になります。
当院の腰痛施術の効果
腰周りだけでなく足や背中を緩めることで、主訴の腰の状態をより改善していきます。
深い所の筋肉までしっかり刺激を与えることで筋緊張だけでなく内臓も緩めることができます。
また、自律神経の乱れや便秘、胃の疲れ、飲みすぎ、ストレス改善にも効果を発揮します。
ぎっくり腰
ギクッとした衝撃で急に発症し、腰に痛みがあり、動きが制限される腰痛の総称です。筋挫傷(ざしょう)、肉離れ、捻挫、ヘルニア、骨そしょう症による圧迫骨折など、様々な原因があります。
日頃運動不足による筋肉の柔軟性の低下や、筋力低下で背骨の安定性が低下すると、不良姿勢によるちょっとした負担でも背骨周囲の組織が傷ついてしまいます。
ぎっくり腰の強い痛みは、組織自体が傷ついた痛みもありますが、急性期の痛みの原因は、損傷した組織を守るために筋肉の緊張が強まったり、筋肉のけいれんが起きることが、主な要因であることが多いです。関節のちょっとしたユガミも、筋肉の緊張や痙攣を引き起こします。施術は、急性期に、背骨や筋肉のずれを直しておくと回復を早めます。
だからといって急性炎症の時期、下手に家族からのマッサージを受けると炎症を増長することになってしまいます。
急性期の炎症症状のある場合には、炎症を悪化させずに、筋肉の緊張緩和や関節のずれの改善が必要になります。炎症を鎮めるためには安静にする事が何より大切ですが、より早期回復を促すために筋肉のけいれんを和らげたり、炎症物質の除去、正しい矯正、患部の固定などが病状の時期により必要となります。