Blog記事一覧 > 体温を上げる事 | 名古屋市中区・伏見駅・栄 名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】の記事一覧
最近は朝夜が涼しくなってきましたね
昼との差があって体調管理にも気を付けなければ(゚Д゚;)
ところで体温が下がると免疫が下がるって知ってました??
寒くなっていく季節だからこそ、
この時期に体温を上げておくと風邪やインフルエンザにかかりにくくなったりしますよ( ˘ω˘ )
☆体温を上げるって何をすればいいの(´_ゝ`)?
・毎日浴槽に入る(10分以上)
・葛根湯などの体を温めるような漢方を使用する
・針、お灸などで自律神経の乱れを正常化する
・お腹周り、四肢(腕、足先)を温める
☆やってはいけないこと((+_+))
・冷たいものや利尿作用のあるものの多飲(主にカフェイン)
↳コーヒーはホットでも利尿作用があるので気を付けましょう
・ストレスを溜めっぱなしにする
↳ストレスは何の症状に対しても良くないですが自律神経にかなりの影響があります
当院では針灸治療や全身をほぐしたり、リラックスすることで自律神経にアプローチしていきます
冬に向けて丈夫な体を作っていきましょう。
☆SNSも絶賛更新中!いいね、フォローお願いします☆
Facebook/@bikotsu.nagoya
Instagram/@kizuna_method
(ストーリーズに当日予約情報あります)
Twitter/@kizuna_nagoya
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
名古屋市中区伏見駅徒歩1分(栄駅・丸の内駅も近く)で
交通事故対応・相談できるのが強みの整骨院と言えば
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今年の夏も暑い雰囲気がプンプンしてきました。
題名の通り、本日は冷え性をお話しします。
「冷え性」
その言葉を聞くと冬だけの症状かと想像しません?
夏は冷たいものを食べ、飲み
クーラーで身体を冷やし
薄着、裸足でサンダルを履き
さらにはご自身の汗でガンガン
さ ら に
今年はステイホームで国民総運動不足
ご自身で血流を悪くする事(冷やす)を積極的に行うこの季節
外からも内からも身体は冷えていきます。
快適温度は人それぞれで
職場やお店が寒くてたまらん!なんて人もチラホラ
ブランケットを羽織って完全武装で仕事をしている方も…
必然的に暖める冬とは違い
実は夏の冷え性の方がちょっと厄介かもしれません。
冷え切った身体のままでいると
慢性的な肩こり・首こり
疲れが取れない
生理不順・不妊
胃腸、膀胱の不調
倦怠感・不眠
筋肉がつる
自律神経が狂う
代謝が落ちる
などなど、不快症状の原因となります。
当院で
マッサージや鍼(はり)灸(きゅう)で
今年の酷暑を乗り切りませんか☆
WEBからの御予約はこちら
当院の新型コロナウイルス対策は→コチラ
☆Thank you follow & word of mouth☆
SNS→Google
→エキテン
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13寺30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001