Blog記事一覧 > 物理療法 | 名古屋市中区・伏見駅・栄 名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】の記事一覧
またまた寒くなりましたね。
週末はもっと寒くなるとか(;゚Д゚)
寒くなると首や肩コリで辛くないですか?
ひどくなりすぎると「頭痛」が起きてしまう事も...
なぜ「頭痛」が起きてしまうかというと
首・肩周りの筋肉が硬くなり脳へ行く
血流や酸素が少なくなってしまい「頭痛」が起きてしまうのです!
このような時はしっかりと硬くなった筋肉をほぐしましょう(^^)/
マッサージ・電気治療・鍼灸など、当院にはいろいろな
ほぐし方があるのでお任せください!
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
あっという間に今年も終わってしまいますね。
この時期になると大掃除をされる方も多いのではないでしょうか?
「掃除をしていて腰を痛めた、背中を痛めた、首を痛めた」などが多くあります。
・中腰の姿勢が長く続く
・上を向く(首が上を向いている状態)が長い
・無理をして力が入り過ぎてしまう
このように掃除をすると普段やらないようなことをして、
体に負担をかけてしまっているのです!
掃除をする時のポイント
・長時間同じ姿勢をしない
・一気にやり過ぎない様に何日かに分けてやる
・無理をしない(普段やらないようなことをやるときは特に気を付ける)
・終わった後は体のケアをする(ストレッチがおススメ)
是非参考にしてみてください(^^♪
体を痛めてしまったらすぐにご連絡ください☎
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
大きく口を開けた時やあくびをした時にアゴが痛くなったなんて経験ありませんか?
・口を開ける時、閉じる時にアゴが痛む
・口を開ける時、閉じる時にアゴの辺りから音がする
・口を大きく開けられない
上記のような症状があるともしかしたら「顎関節症」(がくかんせつしょう)かもしれません!
顎関節症とは
アゴの関節や筋肉、その周囲が何らかの原因で痛みが出たり動かしにくくなることを言います。
また精神的緊張やストレスがアゴの周りの筋肉を緊張させ噛み合わせがアンバラスになり、
無理な力が関節にかかり顎関節に負担をかけることもあります。
この症状をそのままにしていると
・頭痛、めまい、耳鳴りが出る
・首、肩が凝る
・かみ合わせがうまくできなくなり、アゴの痛みがひどくなる
治療法
・マウスピースでかみ合わせを合わせる
・アゴまわりの筋肉などを緩める←当院では主にこの治療法をします。
特にマスク生活が続いていると口(アゴ)を動かす機会が減り、余計にアゴの違和感、動かしにくさが出やすいです。
アゴの症状がある方はすぐにご連絡ください。
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
交通事故の被害者になった場合、専業主婦の方は慰謝料と「休業損害」を請求することが出来ます。
休業損害とは
・交通事故のケガの影響で働けなくなった分の損害のこと
(専業主婦の場合、交通事故のケガの影響で家事ができないことを言います)
なので家事ができない=休業と考えてください。
最近ではこの休業損害を「主婦手当」と呼ぶこともあります。
そしてこの「休業損害」をスムーズに請求できるようにおススメなのは
弁護士の方に依頼することです。
自動車保険(任意保険)で弁護士特約に入られている方は弁護士費用が実質無料になります。
弁護士特約に入っていると保険会社とのやり取りなどをやってもらえるので、安心して治療に専念できます。
このように交通事故のことは色々と複雑で知っていないと損をしてしまうなんてことも。。。
そのようなことが無いように交通事故に遭ったら、名古屋KIZUNA鍼灸整骨院までご連絡ください。
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
仕事をしている時、家事をしている時など身体に力が入っていませんか?
「もっと力を抜いて」と言われることがあると思います。
ただ意外とこの「力を抜く」という事は難しいです。
自分でもわかってはいるけど…
そんな方に今回は力を抜くときのコツをお伝えします。
それは「深呼吸」をすること!
鼻から大きく息を吸って、口からゆっくりと息を吐く。
たったこれだけで身体の力が抜けます。
よくスポーツ選手を見ていると大事な場面で深呼吸をしてから身体を動かしています。
これは深呼吸をすることによって一度力を抜き、身体・心を落ち着かせているのです。
当院でも電気治療や矯正治療をする時に「力を抜いてください」「深呼吸をしてください」と言うので
院内ではよくこういった言葉が飛び交っています!(^^)!
力が入っていると感じたら是非「深呼吸」をしてみてください!
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
コワーキングスペースってご存じですか?
日本では2010年頃からコワーキングの概念が広まっていったそうで
名古屋伏見にあるキズナ鍼灸整骨院の周りの空き店舗がコワーキングスペースになっている場所がチラホラ
カフェやファミリーレストランを利用するより環境が整っているので時間や周りの目も気にせず仕事が断然やりやすいそうです。
一方その分、のめり込み過ぎて長時間座り続けた結果疲れが溜まってしまったり
PCを見すぎて目の疲れから肩こりや姿勢不良などになりやすく
休憩時間も上手に取らないと後々体には大きな負担になるのでは?と考えます。
当院では当日予約を受け付けておりますので
仕事の合間や前後など、ヘッドマッサージや体の調整が可能
(怪我治療じゃなくても大丈夫です)
お昼寝を10分するだけで仕事の作業効率や集中力は大いにUP
気軽にお電話ください^^
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
「足のむくみが引かない」「夕方になると足のむくみがひどくなる」
このような症状出てませんか?
当院でもこのように悩まれている方が多いです。
【なぜ浮腫むのか?】
・長時間座っていてると重力で血流が足に溜まってしまう
・足の筋肉が硬くなってしまいむくむ
【改善ポイント】
・筋肉を緩めて血流改善する
・トレーニングなどで足の筋肉を動かす
足がむくんでいると重く感じますし、疲れもとれませんよね。
特にふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれていて、ここで血流障害があると
全身にいきわたる血流も悪くなってしまいます。
当院ではマッサージなどでほぐし、電気療法(EMS)を使うことによって
さらにむくみを引かせることが出来ます!!
足のむくみでお悩みの方は是非ご連絡ください(^^♪
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
最近、当院では「肩こりがいつもより辛い」という方が多いです。
3月・4月はお仕事が忙しかったりしますよね。
長時間のPC作業、同じ姿勢が長く続くとどうしても肩が凝ってしまいます。
また肩こりがひどくなると頭痛やめまいが出たり、
朝起きた時に寝違えて首が痛くなったりもします。
当院では硬くなった筋肉をほぐすのはもちろん、電気治療・鍼治療で
奥深くの筋肉までアプローチを!
この奥深くの筋肉を緩めるとかなりスッキリします‼
ここ最近肩こりがひどくなったな、肩こりがなかなか改善しなくて
お悩みの方は名古屋KIZUNA鍼灸整骨院にお任せください!(^^)!
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
早いものであっという間に2月ですね!
まだまだ寒い日が続いています。
そしてコロナの影響もあって身体を動かす機会が減ったりしている方も多いと思います。
こういう時は身体の筋肉が固くなってしまい、痛みが出たり、だるさが抜けなかったりします。
なので身体の不調が出る前にしっかりと予防をしましょう!!
当院でオススメするのは「KIZUNAボディメイク」です!
このコースはオーダーメイドのコースでその方に合った施術をします。
固まった筋肉のほぐしはもちろん、電気治療で症状の改善が期待できます!
身体が固まっているな、最近疲れがとれない、スッキリしたいという方は
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院にお越しください!(^^)!
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
運動してもダメ、マッサージも鍼もダメだったんだ!と、ご相談を受けた時のお話です。
結論から申し上げますと「美容院に行ってみてください」とアドバイスしました。
実は、なかなか改善されない肩こりの時に髪の毛の長さや結んでる場所を疑う時があります
****************
①髪がうっとおしい・邪魔な時
目に入ったり、ちょっとうっとおしいなって
髪を振り払う時、高速で首を横にふる動作やお顔を傾けるしぐさが無意識に増えます
肩や首などに疲労が溜まり何回もそれが続いてしまうと肩こり・首こりの原因に
あまり辛い方ですと眩暈(めまい)を感じメニエール病やうつ病なんじゃ…と悩まれる方もみえます。
②結ぶ位置
後ろに結ぶ事が多いと必然的に後ろに重心がきます。
無意識に支えようとして必要以上に首や肩が緊張する場合があります。
さらにキツく結ぶと頭皮や髪にダメージが(抜け毛の原因)さらには頭痛の原因になることも。
**************
ショートヘアの方ですと100g。おおよそ普通サイズのきゅうりぐらい
しかしロングヘアとなると、200~250gとなり
一見キュウリ二本分かーなんて安易に考えてしまいますが
それが24時間となると、首や肩にはかなりずっしりと感じると思います。
「あ、髪の毛かき上げる時に頭振ってるわ」と思われた方や髪が目に入る方
ワニクリップなど大きい、重いヘアアクセを付ける方
肩コリ、首コリ要注意ですよ!
☆SNSも絶賛更新中!いいね、フォローお願いします☆
Facebook/@bikotsu.nagoya
Instagram/@kizuna_method
(ストーリーズに当日予約情報あります)
Twitter/@kizuna_nagoya
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001