Blog記事一覧 > マッサージの記事一覧
こんにちは。
突然ですが、呼吸を意識したことありますか?
先日ご来院された患者様から「呼吸がしづらくて、肩がものすごく疲れる」というお悩みをお聞きしました。
呼吸が浅いというのは、運動後のように「ゼェハァ、ゼェハァ」している状態で肩に力が入っていて、肩こりになることがあります。
特に多いのが、お仕事などに集中しているときは呼吸が浅くなりやすいので気を付けてください。
呼吸が浅いと起こりやすい症状が、「肩がこる」「疲れが取れにくい」「睡眠不足になる」などなど。。
そして改善策一つとして、複式呼吸をすることは大切な予防線です。
鼻から吸って、口からゆっくりと吐く。鼻から吸って、口からゆっくりと吐く。この繰り返しが重要です!
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★*
当院では。
肩のこりはもちろん、身体全体をほぐし血流を良くすることにより、疲れを身体をリラックスしてもらい腹式呼吸がしやすい状態へとお手伝いをさせていただきます。
そして、しっかり腹式呼吸のアドバイスもいたしますので、ご安心ください。
**オススメできる施術メニューは**
全身マッサージ 60分/+15分のはりきゅうを組み合わせるのも良いでしょう。
********************************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13寺30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
「首肩がつらく、以前ストレートネックだから仕方がないと言われました」という方のお話です。
ストレートネックとは頚椎(首の骨)が真っすぐになった状態をいいます。
真っすぐの状態だと首肩にかかる筋肉の負担が強くなり、筋肉が固くなりやすくなります。
最近ではこのストレートネックのことを「スマホ首」とも言われています。
****ストレートネックで出やすい症状****
・首肩のコリが強くなる
・頭痛が出て酷いと吐き気まで出る
症状が出る前に筋肉をほぐすことによって予防できます。
****改善策****
・首肩を温める
・肩、肩甲骨を動かす
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★*
当院では。
首肩の筋肉をしっかりとほぐします。
また、ストレートネックの多くの方に姿勢不良も見られるので一緒に矯正治療をオススメします。
★ボディケア+美骨矯正 45分
********************************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13寺30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
先日、患者様から「指の動きが悪くて、たまに痛みも出る」という悩みを受けました。
指の動きを調べても特に悪い所はなかったので、腕を触ってみると筋肉がパンパンに張っていました。
~日頃の生活習慣をお聞きしたところ~
会社では基本デスクワークが多いことや自宅ではスマホを触っている時間が増えていることを伺いました。
要するに指を使いすぎて、そのままにしたことにより腕がパンパンになってしまったんですね!
そこで肩から腕の筋肉にかけてアプローチをすることに。
~ここで日頃から気をつけることは~
デスクワークなどでは20~30分に一回は指を休めることを意識しましょう!
そして、指を伸ばしてあげたり、手首を良く回すなどストレッチしてあげることは重要です。
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★*
当院では。
腕だけではなく、首・肩もほぐし、電気療法・温熱療法にてアプローチをします。
どういったストレッチをしたらいいのかもしっかりとアドバイスもしますのでご安心を!
~今回ご紹介した施術~
ボディケア+電気療法・温熱療法 30分
********************************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13寺30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
今回は「腕、指」のシビレについてご説明します。
最近、腕がシビレる、指にシビレが出るという方が多いように思います。
「シビレ」と聞くと怖いですよね。
シビレの原因としては首から指先までつながっっている神経のどこかで損傷(キズ)がある、
首肩、もしくは腕の筋肉がこわばり神経・血管が圧迫されているといったことが考えられます。
また首の骨が歪んでいることでもシビレが出るときもあります。
◁▶考えられる原因◀▷
1、神経が損傷(キズがある)している
2、首、肩、腕の筋肉がこわばっている
3、首の骨の歪み
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★*
当院では。
こわばった筋肉をほぐし、温熱・電気療法で神経の損傷をしているところにアプローチします。
☆ボディ&温熱術 30分
********************************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13寺30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
先日、夜中に「こむら返り」になってしまって寝不足なんです、とご相談を受けました。
就寝時の激痛なんて不愉快極まりないですよね。
▼考えられる主な原因▼
1、寝ている時の脱水(ミネラル・イオンバランスが崩れる)
2、血行不良(冷え)・筋肉量の減少
3、足の疲労
「こむら返り」とはふくらはぎに起こる筋肉の痙攣(けいれん)の事で、酷い場合は筋肉に傷が付いてしまい翌日以降も痛みが残る場合があり、年齢を重ねるとより痙攣が起きてしまう傾向にあります。
◇日常生活での対策できること◇
1、寝る前にストレッチやマッサージをする
2、ミネラルの入った水分の補給する
3、汗や外気で足を冷やさない(温める)
▼つってしまったら!▼
1、痛い方のふくらはぎの筋肉を伸ばす!頑張ってください!
2、落ち着いたらつってしまった所を温める
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★*
当院では。。
マッサージで血行を良くして足の老廃物を流し特殊な電気を使用して筋肉を付けるお手伝いをします。
☆ボディマッサージ+電気治療 40分 3000円
こんにちは。
連休明けで「身体がだるい」「やる気が出ない」なんて感じありませんか?
身体のダルさや精神的な疲れは何もしないとなかなかとれません。
またそのことが原因で体調を崩すこともあります。
特に連休では生活習慣が乱れることも多く、より身体のダルさを感じやすくなってしまいます。
① 外に出ないで、家の中でダラダラしてしまう
② 夜遅くまで起きている
③ 暴飲、暴食
特に今回の連休はコロナ禍もあり、このようになる方も多いと思います。
◇身体のダルさが出たら◇
① 散歩などで身体を動かす
② なるべく決まった時間に寝る、起きる
③ バランスのいい食事を摂る
身体のダルさが出てそのままにしてしまうと自律神経も乱れてしまい、身体の不調が色々と出てきてしまいます。
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★*
当院では。
全身をくまなくもみほぐす全身美整体60分!リモート疲れやストレス、家事育児など、とにかく全身の疲れには是非ご利用くだい♪
********************************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13寺30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
今回は背骨・骨盤を整えると「ゴルフスコアが向上する!」
当院にご来院される方の多くが意外とゴルフをされています。
そこでゴルフをやられる前に背骨・骨盤を整えると「飛距離が以前より飛ぶようになった」「真っすぐ飛ぶようになった」
など嬉しい声をお聞きしますのでなぜか?をご説明します。
ゴルフをしていると一定方向にスウィングをするので、どうしても背骨・骨盤が歪んでしまいます。
この歪んだ背骨・骨盤を整えるとゴルフスウィング一連の動作がスムーズになることによって結果が出せると言うことです。
◆ゴルフスコアが上がらない1つの原因として◆
① 背骨、骨盤の歪み
② 筋肉のこわばり
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★*
◇対策の1つとして◇
当院では。
固まった筋肉をほぐし、背骨・骨盤を整える方法としてブロック矯正を使います。
こちらは痛みなく受けられる矯正法になり、疲労回復にも繋がりますので施術後はスッキリもします!
~オススメのコース~
★KIZUNAボディメイク&矯正 60分 ¥7300
******************************************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13寺30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
今回は、肩の位置の左右差が気になる方へご説明いたします。
鏡で自身の姿を見た時肩の高さが違う、人から肩が上がってるなどと言われたりする方のお悩みをよく受けます。
理由として多く言われることが肩が凝っていて上がってしまっているんですねと…
もちろん間違いではないのですが、実は根本の原因となっているのは「骨格の歪み」です。
また骨格が歪むことによって肩の高さの左右差だけでなく、腰痛、首の痛みなどいろいろな身体の不調が現れます。
このような症状が出る前にしっかりと予防をしましょう。
~考えられる原因~
◆姿勢が悪い
◆鞄などいつも同じ方の肩にかけている
◆デスクワークが多く座り方が悪い
☆そしてこれからの改善策☆
〇肩、肩甲骨を良く動かす
〇姿勢を良くするようにする常に心掛ける
〇骨格の歪みを整える
〇軽いランニングやウォーキングをする
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★
当院では。
固まった筋肉をほぐし、根本の原因となる骨格の歪みにもアプローチします。
力を込め無理矢理押し込むような施術は行いませんのでご安心ください。
******************************************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13寺30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
今回は長時間PC作業などで起こる「眼精疲労」についてご説明します。
パソコンやスマホなどの画面を長時間見る事が多くなることから「目が疲れる」「目が霞む」言わば現代病です。
特に明るい画面を長時間見続けてしまうことが原因の一つと考えられます。
◇主な原因と起こる症状◇
〇画面を見る距離が近い
〇長時間画面を見てしまう
〇目の筋肉のコリ
~これらの改善策~
〇1時間に10分程度の適度な休息
〇軽いストレッチをして体をほぐす
〇遠くの景色を見て眼の疲れを取る
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★
当院では。。
眼精疲労に対して鍼治療を受けていただきます。
鍼治療では、首から頭部にかけてあるツボを狙い、ボディマッサージを組み合わせて施術を行います。
施術後は、視界がスッキリしてクリアになったとお声を頂いています。
こんにちは。
今回は急な腰の痛み、いわゆる「ギックリ腰」についてご説明します。
朝、起き上がるときに腰に激痛がした、物を持ち上げようとしたら腰が痛くて動けなくなったなどの経験はないでしょうか?
運動不足、急な温度の寒暖差などで腰を痛める方が多くなっています。
ギックリ腰になると日常生活や仕事がままならなくなり、少し動こうとするだけでかなり痛みます。
このようにならない為にも普段から適切な運動などをしてケアをしましょう。
◆考えられる原因とは◆
〇腹筋の筋力低下
〇凝り固まった状態で急に動いてしまったとき
〇普段やらないような動きをした
~これからの改善策~
◇腹筋トレーニングをして腹圧を高める
◇臀部、太もも裏のストレッチ
これらの改善策は、中々ご自身では難しい方もいらっしゃいますよね。
当院では。
特殊な電気療法で炎症を抑え、固まった筋肉をしっかりとほぐしていきます。
また再発しないように骨盤の歪みを整えます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
☆ボディマッサージ&矯正術 60分