Blog記事一覧 > ストレッチ | 名古屋市中区・伏見駅・栄 名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】の記事一覧
コワーキングスペースってご存じですか?
日本では2010年頃からコワーキングの概念が広まっていったそうで
名古屋伏見にあるキズナ鍼灸整骨院の周りの空き店舗がコワーキングスペースになっている場所がチラホラ
カフェやファミリーレストランを利用するより環境が整っているので時間や周りの目も気にせず仕事が断然やりやすいそうです。
一方その分、のめり込み過ぎて長時間座り続けた結果疲れが溜まってしまったり
PCを見すぎて目の疲れから肩こりや姿勢不良などになりやすく
休憩時間も上手に取らないと後々体には大きな負担になるのでは?と考えます。
当院では当日予約を受け付けておりますので
仕事の合間や前後など、ヘッドマッサージや体の調整が可能
(怪我治療じゃなくても大丈夫です)
お昼寝を10分するだけで仕事の作業効率や集中力は大いにUP
気軽にお電話ください^^
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
体のメンテナンスなどでペアストレッチ(パーソナルストレッチ)を
受けられた経験ありませんか?
ストレッチを人にやってもらうことは中々ないですよね。
ストレッチで筋肉を伸ばすことは今まで動かしていなかったところを動かすことによって、
また関節を動かすことで可動域が広がりスムーズに動くようになります。
そして筋肉自体を痛めることがほとんどないので安全です。
固まり過ぎているところは伸ばすと最初は痛いですが、その後がスッキリするんです!
当院でもペアストレッチ受けられた方が
「痛かったけどスッキリした」「軽くなった」などのお声をお聞きします。
興味のある方は是非、名古屋KIZUNA鍼灸整骨院でペアストレッチを
受けてみませんか?
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
私は鍼灸師として働いているのも好きですが、お休みは長ければ長いほどは嬉しいです(^ω^)/happy!
しかし大型連休となると社会復帰大変だと揶揄されるように長期連休明けのしんどさは何回経験しても慣れないものです。
5月と言えば大型連休の「GW」ともう一つ「五月病」が頭に浮かびます
前回のブログでもお話した連休の不摂生や新しい生活の疲れがドっと出でしまう…など
理由は人によってそれぞれあると思います。
「マッサージとかはりきゅうってなんだか贅沢なような気がする」
と、昔どこかで見ましたが筋肉や姿勢を健康で良い状態に保つことは贅沢でも特別なことでもないと思います。
痛みや疲労感を感じたらケアするではなく(へんな癖がついたり私生活に支障でます)
怪我しない、疲労しない為に日頃からケアすると体も心も幾分か楽になると思いますので
当院は定期的な身体のケアをおすすめしております(^ω^)v
当日予約の空き時間が分かるTwitter
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
皆様
社会的ジェットラグとリベンジ夜更かしという言葉はご存じでしょうか?
【ジェットラグとは?】
ジェットラグとは時差ぼけの事で
4~5時間以上の時差のある地域に航空機で移動した時に生じる身体リズ ムの不調を表しますが
実は飛行機に乗らず家庭でも起こっているのです。
社会的な時間と生物時計の不一致によって生ずる不調を
【社会的ジェットラグ】と言います。
なんだか難しく聞こえると思いますが・・・
①平日は学校や仕事で睡眠時間が決まっている
②お休みになるとダラダラ寝だめをする
→平日と休日との睡眠のタイミングのズレが【社会的ジェットラグ】の状態になります
特に休日と平日の睡眠時間が大きいほどに体内リズムは崩れます
(2日間寝だめすると30分以上ズレが起こります)
週明け前半に疲労感と眠気があるのは上記の事が原因です。
【リベンジ夜更かし(報復性夜更かし)】
睡眠時間を削ってまでも普段の自由な時間を取り戻そうとする事を
「リベンジ夜更かし(報復性夜更かし)」とSNSで呼ばれるようになりました
睡眠不足は脳の活動を低下させ、日中のパフォーマンスへも悪影響((+ω+))
ダラダラ眠るきっけかになり、病気になりやすい、太りやすい体つくりをしています。
日頃の自由時間を取り戻そうと連休前に夜更かしをしたり
睡眠不足を取り戻すために昏々と眠り続ける事がかえって月曜日や連休後の自分の首を絞めます
日頃の疲れを取るのは寝だめではなく当院にお越しください(^ω-)-☆
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
今年もやってまいりました
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院の周りもランナーをちらほら見るので
ああ、もう春がくるな。。。なんて思ったりする名古屋の春を告げる風物詩となりました^^
さて、出場される方はコンデションはいかがでしょうか?
痛みや違和感はしっかりとケアしておられますでしょうか?
少しでも不安があるランナーの方は是非ともケアをしてからの出場をオススメします
特に今年は冷えが強いので筋肉に負担がかかりやすいです
ここで故障してしまい、マラソン後の日常生活に影響のある後遺症・痛みのトラブルを抱えない為にも
省かず、しっかりと自分のケアを怠らないようにしてください。
当院は数々のオリンピック選手やアスリートが身体のケアに使用する最新の電気を始め
テーピングやマッサージ、はりきゅうなど当日100%の力で楽しめる様、バックアップができます!
勿論、マラソン後のケアもお任せください。
当日は名古屋市内が大規模な交通規制がありますので
お出かけの際はお気を付けくださいね
【公式line@できました】
こちらをクリック
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
いきなりですが「運動をしてください」と言われて困ったことはありませんか
歩けばいいのか?走った方がいいのか?筋力トレーニングをすればいいのか?
世の中に沢山存在する運動でどれをチョイスしていいのやら
ウォーキング、ランニング、トレーニング…
確かにどれも{運動}なので間違っていません。
しかしそれは本当に自分の必要な運動なのか、身体に丁度良いのか、など漠然とした表現に不安になったりもします。
運動しよう!とシューズやウェアを揃えたけど買って満足しちゃった!なんて方も。。。w
名古屋キズナ鍼灸整骨院が運動初心者の方におススメするのは
皆様ご存じ、ラジオ体操です!
理由として
・自宅で簡単に出来る(椅子に座ってもできる)
・身体を動かす加減を調整できる(無理なくできる)
・身体の大きい筋肉、関節が効率よく動く
殆どの方が人生で一度はラジオ体操をやったことがあると思います。
(学生時代やプールの休憩時間など)
何十年もやってないからなぁと不安になりますが音楽を聴くと不思議と身体が踊りだします。
運動をしようとしても何から始めていいかわからない、コロナ禍での運動不足が心配、
と思っている方は一度、無理をせず「ラジオ体操」から始めてみてください(^^)/
運動をすることによって基礎代謝が上がるので免疫力も上がります!
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは。
今回はトレーニングやストレッチなどを間違ったフォームで続けてしまうと
どうなってしまうかを説明します。
トレーニングやストレッチは身体にとってすごくいい事なので是非やってほしいのですが
間違ったフォームでやってしまうと良い効果が得られません。
それどころか身体を痛めてしまいます!
多い例だと「スクワット」をやったら腰が痛くなった、膝が痛くなったという事をよくお聞きします。
これだと本末転倒でもったいないです!
当院ではその方に合ったトレーニング、ストレッチを細かいところまでしっかりとお伝えします!!
最初にもお伝えしたように身体に良いことをやるので怪我なくやりたいですね(^^)/
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
こんにちは!
令和4年も名古屋KIZUNA鍼灸整骨院を宜しくお願いします^^
皆さん正月はどのように過ごされましたか?
寒くて外に出なかったり、コロナの新変異株も増えてきて外出を控えたり
色々な事情でご自宅で過ごされた方も多いのではないでしょうか。
薄々気づかれる方もみえますが
と こ ろ で 。。。
制服やスーツ、きつくないですか!!ウエストのボタンはしっかり止まってますか!!!
肩を動かしたときにビリっとやってしまいそうな気配はありませんか?!
外出を控えた代償。。。「正月太り」はどうでしょうか?
暴飲暴食や、昼夜逆転、体内リズムがバラバラ。。。。
気づいた時には、ぽっこりお腹が出ているかもしれません!
【体重が増えるデメリット】
・2型糖尿病
・高血圧
・血管、心疾患
・がんのリスク上昇・・・など
正月に食べ過ぎた、飲み過ぎたと感じたら適度な運動をしましょう
まずは防寒しつつ20~30分程歩くことをオススメします。
また家でストレッチなんかもいいですね。ストレス解消にもなります。
過激なダイエットは逆に身体を壊す恐れがあるのでNG
2022年もストレッチや運動のアドバイスはKIZUNAにお任せください^^
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
「運転をしていると腰が痛くなる」なんて経験ありませんか?
【運転中、思い当たる節はありませんか?】
・背中、腰が丸まってしまう→長時間続くと背中、腰の筋肉が固まってしまい動き始めなどで痛めやすい
・運転姿勢では股関節を動かさない状態になるので、股関節から腰に付く「腸腰筋」という筋肉が硬くなり腰に負担がかかってしまう
多くはこの二つが重なり、腰を痛めてしまうのです。
特に長時間の運転は上記の姿勢不良が延々と続きますので、それはもう最悪です。
これから帰省などで車を運転する機会が増えると思います。
長時間の運転の最中、後はこまめなストレッチなど柔軟で固まった筋肉をほぐしましょう!
固まった筋肉をほぐすのはもちろん、ストレッチなどのやり方もお伝えします。
大型連休に入る前に名古屋KIZUNA鍼灸整骨院にご連絡ください
今年は30日15時まで診療しております^^
交通事故の話は→こちら
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 A project 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001
冬になると落ち込む。。。しょんぼりしてしまう。。。
食欲が収まらない。。。すっごく寝ちゃう。。。
って思ったり、感じたりしませんか???
これは・季節性情動障害・季節性感情障害・といわれるもので
冬季うつ(ウインター・ブルー)とも呼ばれて近年ジワジワと認知度を高めています
一般的なうつは症状と同じく、気持ちの落ち込みなどありますが
・過食
・体重増加
・過眠
といった一般的なうつ(食欲不振・不眠)とは異なる部分があります。
原因は冬の日照時間の減少にあります。
日照時間がが減ると、体内のセロトニン分泌量(精神の安定や安心感や平常心)が減り
結果、気持ちが落ち込んでしまう事が科学的にも証明されております。
春になるにつれ、少しづつ症状が改善されますが
どんよりした気持ちのまま冬を越すのは心も身体も辛いと思います。
【ウインターブルーをぶっとばせ!オススメ対策法】
●積極的に光を浴びにいく
晴れた日に1時間程度浴びるのが効果的と言われれおります
(日焼け止めもよろしくお願いします)
●有酸素運動をする
ウォーキングなど一定のリズムで行う適度な運動はセロトニンの分泌を促します
●マッサージ、はりきゅうをする
血流を改善させ、自律神経を整えることで身体を回復させます
心がイガイガしてきたら名古屋KIZUNA鍼灸整骨院にご相談ください^^
☆SNSも絶賛更新中!いいね、フォローお願いします☆
line@(割引クーポンはこちらからどうそ)
Facebook/@bikotsu.nagoya
Instagram/@kizuna_method
(ストーリーズに当日予約情報あります)
Twitter/@kizuna_nagoya
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 10時~13時30分
14時30分~20時
休診日 土・日・祝日
TEL 0522121001