Blog記事一覧 > ぎっくり腰の記事一覧
こんにちは。
名古屋市中区伏見駅徒歩1分(栄駅・丸の内駅も近く)で
交通事故対応・相談できるのが強みの整骨院と言えば
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
名古屋の小中学生も夏休みに入りました。
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院がある伏見界隈はオフィス・金融街なので
普段はスーツ姿のサラリーマンの方が多くみえます。
ところが夏休みなど大型連休に入ると
名古屋市科学館や電気の科学館等に行くであろう
ファミリーや旅行者の方が街中に増え
ガラッと街の雰囲気が変わる気がします。
楽しそうにしている子ども達の無邪気な笑顔を見ていると
見ているコッチもなんだか癒されますね(^-^)
さて、
最近とても多いのが
ギ ッ ク リ 腰 !!
気圧の変動が激しい
丁度こんな季節の変わり目にとっても多いんです。
そして大型連休で普段の生活とは違う慣れない動きをするので
(不摂生・過度の運動・長時間の運転など)
今から痛みの予防しといた方が良いと思います。
☆楽しい時に激痛が。。。
そんな辛い思いをする前に!
☆また痛くなるんじゃ。。。
不安で大型連休を迎える前に!
ごまかしてなんとか。。。ではなく
日頃からケアをして嫌な痛みとサヨナラしましょう!!
ぎっくり!ときてしまったら
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院までご連絡ください☆
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 平日10時~19時30分
土曜日 10時~14時30分
休診日 日・祝日
TEL 052-212-1001
こんにちは。
名古屋市中区伏見駅徒歩1分(栄駅・丸の内駅も近く)で
交通事故対応・相談できるのが強みの整骨院と言えば
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
寒気しだいにゆるんでまいりました!
如何お過ごしですか(^O^)
街を見渡せば
マスクを装備している方もチラホラ…
\はくしょん!!/
花粉症の方はつらい季節ですね。
くしゃみは
上半身全体の筋肉を激しく運動させますので
腰が…
背中が…となる方が
急 上 昇 !!!
痛みが出たらすぐ名古屋キズナ鍼灸整骨院へ!
痛くなくても疲れたら名古屋キズナ鍼灸整骨院へ!
3月もよろしくお願いします☆
Instagram→こちら
Google→こちら
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 平日10時~19時30分
土曜日 10時~14時30分
休診日 日・祝日
TEL 052-212-1001
こんにちは。
名古屋市中区伏見駅徒歩1分(栄駅・丸の内駅も近く)で
交通事故対応・相談できるのが強みの整骨院と言えば
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あまりの痛さにドイツでは魔女の一撃とも呼ばれるぎっくり腰
正式なお名前は急性腰痛症といいます。
重い物を持ったら、くしゃみをしたら
車から降りようとして、顔を洗おうとして…など
普段の何気ない動作で急に「腰が痛い!!!」(/・ω・)/タイヘンダ!!
症状が重いと一人で歩けない方もいます
まず、ぎっくり腰になったらはRICE(ライス)処置をします。
~RICE(ライス)処置とは~
■Rest レスト=安静、ケガしたところを動かさないこと
□Ice アイス=冷却、氷で冷やすこと
■Compression コンプレッション=圧迫、包帯などで圧迫すること
□Elevation エレベーション=挙上、ケガしたところを心臓より高い位置に保つこと
温めてしまうと炎症物質が広がってしまうので危険!
痛みが出たら悪化しない様に安静に、そして冷やします。
そしてすぐ伏見・錦にある名古屋KIZUNA鍼灸整骨院までご連絡ください。
「そんなに酷くないからぁ」といって放置も危険!
炎症物質が広がってどんどん症状が重くなる場合もあります。
どうしてぎっくり腰になるかというのはまだしっかり解明されていません。
日常生活の癖、疲労の蓄積、ストレスなどいくつかの原因が考えられます。
そして、一度発症すると何度も何度も癖の様に繰り返される症状です。
日頃からぎっくり腰にならない為のマッサージ・骨盤矯正などケア・予防をオススメします。
**************
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院
愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ 3F
診療時間 平日10時~19時30分
土曜日 10時~14時30分
休診日 日・祝日
TEL 052-212-1001
こんにちは。
名古屋市中区伏見駅徒歩1分(栄駅・丸の内駅も近く)で
交通事故対応・相談できるのが強みの整骨院と言えば
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
少しずつ秋の訪れを感じるようになってきましたね。
季節の変わり目は身体の不調が多い時です。
その中でも多いのがぎっくり腰になります。
かがんで起き上がろうとしたときや、寝起きでいきなり動こうとしたときに多いです。
また、ぎっくり腰になる寸前もかなり危ないですね。
腰に違和感や腰が抜けそうな感覚、人によっては痺れまで出ることがあります。
痛みが出る前に筋肉の固さや、関節の可動域を整えておくことが大切です。
痛みが出ていても最初の処置で治りがかなり変わっていきます。
痛めてしまった場合はまず、冷やしてください。
人それぞれで痛みの場所が変わってくるので一番痛みが出ているところにアイシングをしましょう。
「もう腰がパンパン」 「曲げたり反ったりしても痛い」
「痛みをとりあえずっとてほしい」
自己判断するのは一番危険です。
一度、当院にご相談ください。
こんにちは。
名古屋市中区伏見駅徒歩1分(栄駅・丸の内駅も近く)で
交通事故対応・相談できるのが強みの整骨院と言えば
名古屋KIZUNA鍼灸整骨院【キズナ】です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今回は、骨盤の歪みについてです。
骨盤がずれたまま生活していると、足に痺れが出たり腰や首、体全体痛みなどが出てきます。
骨盤は体の中で一番中心にあるので、影響が出てきます。
また、足の長さも変わってくるので背中の配列も変わってきます。
そうなると自律神経症状が出てくることが多いです。
ストレスもかなり関係もありますが、自律神経症状の例としては、
眠りが浅い・便秘・めまい・お腹の不快感などなど、たくさんあります。
骨盤矯正でも「バキッ!」とならされることが苦手な方もみえます。
音が鳴っても痛みはないのですが、苦手な方には音を鳴らさない骨盤矯正も提供しています。
当院では、患者様一人一人にあった治療を提供できるよう心掛けています。
是非当院に症状の方、ご相談ください(^-^)
エキテンからの予約はこちらからどうぞ
診療時間 平日10時~19時30分
土曜日 10時~14時30分
休診日 日・祝日
TEL 052-212-1001