⛄実はマスクの下は「乾燥肌」
こんにちは。
今回はマスクの中のお肌は「乾燥しやすい」状態になっています。
マスクをしているとしっとりと潤っている気分になっていませんか?
マスクは喉の乾燥を防げますが、お肌は乾燥は防げません!
ご自身の吐く息や汗でマスクの中は常に高湿度になっていて、お肌の一番外側を守る角層が「ふやけた状態」となります。
イメージ的には、長時間お風呂に浸かっているような感じです。
▽ふやけたお肌へのダメージ▽
◇水分量の急激な変化に耐えれず乾燥ダメージ
◇バリア機能低下による紫外線などのダメージ
◇マスクによる摩擦ダメージ
~ダメージケア&改善策~
〇しっとりタイプなど保湿に特化したものを使用する
〇お肌荒れしにくいマスク(コットン製など)に変える
〇加湿器など使用し空気の乾燥を防ぐ
〇冬でも日焼け止めを塗る
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★
当院では。。
美容鍼をオススメします!
保水・保湿が得意な美容鍼はふやけたお肌乾燥に潤い感を出し、ご自身の肌力を高める事ができます。
お肌に水分を呼ぶ(保水)とお肌の水分をキープする力を高める(保湿)2つ効果が期待できます。